コンテンツへジャンプ

南房総イベントカレンダー

クリップに掲載されたイベント記事のほか、地域のイベントを日付順に表示しています。
リスト形式/月別・週別・日別スケジュールの各表示に切り替えられます。

気になったイベントは、「詳細を見る」ボタンをクリック!
ツイッター、facebookを使えば、友達を誘うのもカンタン!

2月
9
2025
光 たゆたふ~ 岩波昭彦日本画展 @ 鋸山美術館
2月 9 – 9月 23 終日
「薬師瑠璃光如来像」岩波昭彦

「薬師瑠璃光如来像」岩波昭彦

  • 10時〜17時、火曜休館(祝日の場合翌水曜)、前期後期で展示替え有り

日本画家岩波昭彦さんは、ニューヨークや東京の風景をモチーフに変わりゆく時代を鮮明に記録する「都市の肖像」で知られ、現代日本画の最前線で活躍を続ける。岩波さんは鋸山に魅せられ、日本寺の羅漢石像群や石切場を10年にわたり取材。精緻を極めた筆遣いの清新な作品群を展示する。また岩波さんの軌跡を紹介する過去作も併せて展示。

*597号掲載

4月
26
2025
小湊鉄道開業100周年記念展「古往今来・発車オーライ!」 @ 市原湖畔美術館
4月 26 – 9月 15 終日
  • 10時〜17時(土曜・祝前日は9時30分〜19時、日曜・祝日は9時30分〜18時)、月曜休館(祝日の場合は翌平日)

2025年に開業100周年を迎えた小湊鉄道の歴史や魅力をアートによって照らし出す展覧会。出展作家:中﨑透、青山悟、クワクボリョウタ、中野裕介/パラモデル、かこさとし

*602号掲載

6月
21
2025
陶風鈴展 @ 館山野鳥の森
6月 21 – 8月 31 終日
  • 9時〜16時30分

館山市に福美窯を構える陶芸家・福島久美子さんによる作品展。南房総の海をイメージした陶製の風鈴約200点を展示販売する。10年目の展示を記念し、風鈴を購入した方に房総の海岸で収集したシーグラスを焼き付けた「アワーストーン」をプレゼントする。オリジナルの一輪挿しやアクセサリー等の小物も販売。

*603号掲載
*604号掲載
*605号掲載

7月
12
2025
海辺のカラオケ&ライブステージ @ 海の家 ビーチ豊岡
7月 12 – 8月 23 終日
  • 8月23日(土)までの毎週土曜日と8月10日(日)19時〜22時

富浦駅から徒歩15分の豊岡海岸の海の家で開催されるステージイベント。フラのラニカイ、ジュークボックス、たいちゃん、山田長渕くりそつが出演する。(日程は上記参照)。カラオケ参加無料。パフォーマンス参加者も募集中。

*606号掲載

7月
20
2025
夏休み工作体験 @ 館山野鳥の森
7月 20 – 8月 31 終日
  • 9時〜15時30分

木の実や貝殻など自然の素材を使ったネイチャークラフト(440円〜)やフォトフレーム(750円〜)、うちわ・扇子(630円〜)などの工作を体験できる。小学生以下は保護者同伴。期間中に工作体験した方全員にオリジナル貝殻ストラップまたは貝細工のプレゼントがある。

*606号掲載

7月
31
2025
趣味のたのしい木工展 @ ギャラリーsfk
7月 31 – 8月 25 終日
  • 11時〜16時、火・水休廊

出展者:平野則夫、平島忠、本良樹(賛助出品)

*606号掲載

8月
13
2025
飯田裕子写真展 Cross-i Ocean 〜太平洋・黒潮文化の広がりと海洋のフィロソフィー〜 @ 北条文庫2階ラウンジ
8月 13 – 9月 3 終日

10時〜17時

房総半島とポリネシアをフィールドに、黒潮海洋文化や自然環境、人々の姿を撮影してきた写真家・飯田裕子さんの写真展を開催。’22年’23年ニコンプラザ東京、大阪の2会場で行われた展示から、選りすぐりのオリジナルプリントを展示する。2期制となり、後期は作品を入れ替え9月7日から開催。8月29日(火)には、館山在住のプロフラダンサーであるクリス・アンとオセアニア文化に関するトークライブと、フランク遠藤によるウクレレライブを開催する(13時〜15時30分、料金:1ドリンク付3000円、定員40名、要予約。上記webサイトより申込)。

*607号掲載

8月
16
2025
懐かしのドーナツ盤 ジャケット展 @ sPARK tateyama特設会場
8月 16 – 8月 31 終日
  • 11時~18時(月曜休館)

懐かしいシングル盤のジャケットを約200枚以上展示する。主催者在廊時は、リクエストに応じて、レコードを再生する。8月19日(火)には「館山で懐かしいレコードを聴く会」を開催(14時30分〜)。

*607号掲載

8月
19
2025
傾聴サロン「ラポール」開催のお知らせ @ 館山市コミュニティセンター
8月 19 @ 13:00 – 15:00
  • 終了30分前までに受付

日常のイライラやちょっとした困りごと、推し活など夢中になっている楽しい話、悩みはなくても誰かに聞いてほしい話など傾聴ボランティアに話す。個人情報や話した内容は守秘される。個別の傾聴を希望の場合は要予約。

*604号掲載
*605号掲載
*606号掲載

8月
24
2025
〜素肌と輝く人生を〜 洗顔教室(モイスティーヌ基礎美容法) @ 早川建設レンタルスペース
8月 24 終日

10時30分~(先着3名)・13時~(先着5名)

「美肌は洗顔の仕方で決まる!」をテーマに、洗顔教室(泡体験会)を開催。素肌の美しさを引き出す正しい洗顔方法を学ぶ。希望者は、上記サイトからインスタでDM、または電話にて申込み。

*606号掲載

ワクワク♪カルチャースクール フラメンコ教室 @ 勝浦市芸術文化交流センター キュステ
8月 24 – 12月 21 終日
  • 8月24日、9月7日、21日、10月12日、19日、11月9日、30日、12月21日(すべて日曜)の全8回(午前の部10時〜11時30分、午後の部13時30分〜15時)

未経験者、入門者向けフラメンコ教室。全8回完結の講習で「アレグリアス」という明るい曲を覚える。年齢、性別、経験不問。勝浦市内在住・在学・在勤の方優先。動きやすい服装、飲み物、ヒールの太い靴やパンプス、なければ運動靴での受講も可。午前の部、午後の部どちらかを選んで、勝浦市生涯学習課に電話で申込み。応募は8月12日(火)まで。

*604号掲載
*605号掲載
*606号掲載

8月
30
2025
アンサンブルリベラ ふるさとコンサート 〜故郷に贈る、Piano Quintetの調べ〜 @ 南総文化ホール 小ホール
8月 30 @ 14:30
  • 開場14時

館山では初リサイタルとなるアンサンブルリベラは2024年に現役大学院生により結成された室内楽団。団員の鈴木光菜さんは館山市出身。出演:勝部小夏(ヴァイオリン)、鈴木光菜(ヴァイオリン)、森永かんな(ヴィオラ)、徐林路遠(チェロ)、友情出演:瀬沼貴寛(ピアノ)。チケットはウェブのチケット販売サイト、または南総文化ホール、なのはな村直売所、宮沢書店で取り扱い。

*604号掲載
*605号掲載
*606号掲載

9月
2
2025
傾聴サロン「ラポール」開催のお知らせ @ 館山市コミュニティセンター
9月 2 @ 13:00 – 15:00
  • 終了30分前までに受付

日常のイライラやちょっとした困りごと、推し活など夢中になっている楽しい話、悩みはなくても誰かに聞いてほしい話など傾聴ボランティアに話す。個人情報や話した内容は守秘される。個別の傾聴を希望の場合は要予約。

*605号掲載
*606号掲載

9月
6
2025
Harmo! vol.1 動物たちのサマーコンサート @ とみうら元気倶楽部 さざなみホール
9月 6 @ 13:30 – 16:00
  • 開場13時

ソプラノ2人とピアニストによるコンサート。小さな子どもが楽しめる動物の鳴き声だけの歌詞の歌から本格クラシックの曲まで幅広く演奏する。

*606号掲載

9月
19
2025
傾聴サロン「ラポール」開催のお知らせ @ 館山市コミュニティセンター
9月 19 @ 13:00 – 15:00
  • 終了30分前までに受付

日常のイライラやちょっとした困りごと、推し活など夢中になっている楽しい話、悩みはなくても誰かに聞いてほしい話など傾聴ボランティアに話す。個人情報や話した内容は守秘される。個別の傾聴を希望の場合は要予約。

*605号掲載
*606号掲載

Back to Top
読込中