コンテンツへジャンプ

南房総イベントカレンダー

クリップに掲載されたイベント記事のほか、地域のイベントを日付順に表示しています。
リスト形式/月別・週別・日別スケジュールの各表示に切り替えられます。

気になったイベントは、「詳細を見る」ボタンをクリック!
ツイッター、facebookを使えば、友達を誘うのもカンタン!

12月
15
2024
海猫堂のねこだらけ展 @ ギャラリー&ショップ海猫堂
12月 15 2024 – 2月 25 2025 終日
  • 10時〜17時、会期中無休

16名のアーティストによる猫をモチーフにした展覧会。版画、ドローイング、立体、グッズなどの作品が並ぶ。

*593号掲載

12月
24
2024
鋸南町カメラ同好会写真展 @ 道の駅きょなんギャラリー
12月 24 2024 – 1月 26 2025 終日
  • 9時〜17時、最終日は15時まで、元日のみ休館

鋸南町カメラ同好会会員による鋸南町の水仙や桜などの写真作品を展示する。

*593号掲載

12月
27
2024
飯田真菜美パステル水彩画展 @ 白浜海洋美術館ギャラリー
12月 27 2024 – 3月 31 2025 終日
  • 飯田真菜美作品

    飯田真菜美作品

    10時〜17時、火・水・木休館

南房総の風景をパステル水彩画で描き続ける飯田真菜美さんの当館10回目となる個展。

*593号掲載

1月
4
2025
歌川スリー ~歌川派の三巨匠 国芳・豊国・広重~ @ 菱川師宣記念館
1月 4 – 3月 16 終日
  • 9時〜17時、月曜休館(祝日の場合は翌火曜)

浮世絵界最大派閥・歌川派の三巨匠、歌川三代豊国、歌川国芳、歌川広重を紹介する展示。三人はそれぞれ「豊国にがほ(似顔役者絵)、国芳むしゃ(武者絵)、広重めいしょ(名所絵)」と世に謳われ、独自のスタイルでジャンルを確立した。

*593号掲載

1月
15
2025
岡部公英展 composition 〜四辺形の変貌〜 @ ギャラリーヒロイ
1月 15 – 1月 25 終日
「composition F-6C」岡部公英

「composition F-6C」岡部公英

  • 11時〜17時(最終日は16時まで)

画家・岡部公英さんの個展。異なる四辺形の配置によって全体を構成する作品シリーズ。

*593号掲載

1月
16
2025
ひだまり作品展~生活空間の中にいやしのアートを~ @ ギャラリー&カフェ遊日
1月 16 – 2月 8 終日
  • 11時~17時(最終日は15時)

風景、動物、花などをパステルのやさしい色合いで描いた作品とペン画作品16点を展示する。ハガキ大等の小品も多数展示販売。

*593号掲載

1月
17
2025
『ラディカル・ラブ ~サティシュ・クマール 巡礼の旅~』映画上映会 @ 岩井駅前交流拠点boccs
1月 17 – 1月 18 終日
  • 1月17日(金)10時〜・14時〜・19時〜、18日(土)10時〜・14時〜

エコロジー思想家で非暴力平和運動家のサティシュ・クマールさんを追ったドキュメンタリー。18日の12時30分からサティシュ・クマールさん来日イベントに参加した川上亜希子さんによる座談会を行う(12時に弁当の販売を予定している)。

*593号掲載

第13回館山駅前うたごえ喫茶 @ sPARK tateyama
1月 17 @ 11:00

ストリートピアノの伴奏にあわせ季節の歌、童謡や昭和歌謡を参加者みんなで歌う。ミニコンサート・リクエストのコーナーも。

*593号掲載

1月
18
2025
ホケキョ影絵芝居「ちくわ仙人」 @ 南総文化ホール練習室
1月 18 @ 14:00 – 15:00

インドネシアの伝統影絵芝居を下地に独自の演出を加えた公演を続けて30年。全国各地を巡る中、久しぶりとなる館山公演。色鮮やかな演目は新春にうってつけ。併演「金魚地蔵」。

*593号掲載

1月
19
2025
第14回丸山農業まつり @ 道の駅ローズマリー公園
1月 19 @ 09:00 – 14:30

生花フラワーアレンジ体験、フラダンス、地元農産品の直売、豚汁などの模擬店ほか。景品の当たるくじ引きを10時と13時に実施(なくなり次第終了)。チーバくんも登場。

*593号掲載

館山駅前ストリートピアノコンサート @ sPARK tateyama
1月 19 @ 14:00

1月公演はフルート、ピアノの演奏。

*593号掲載

1月
21
2025
チョークアート体験 @ 道の駅ローズマリー公園インフォメーション
1月 21 終日
  • 10時~、13時~

15㎝角の黒板に油性パステルで描くチョークアートを体験。窓枠から飛び出すバレンタインベアを描く。初心者も安心して楽しめる下絵付き。定員・各5名、所要時間約2時間。要予約。

*593号掲載

1月
25
2025
チョークアート体験 @ 道の駅ローズマリー公園インフォメーション
1月 25 終日
  • 10時~、13時~

15㎝角の黒板に油性パステルで描くチョークアートを体験。窓枠から飛び出すバレンタインベアを描く。初心者も安心して楽しめる下絵付き。定員・各5名、所要時間約2時間。要予約。

*593号掲載

新春に歌う 蜂の駅コンサート @ ひふみ養蜂園
1月 25 @ 14:00
  • 開場13時45分、開演14時~

定員40席(先着順)。出演:栗原けい子(ソプラノ)、栗原辰和(バリトン)、薮﨑祐子(ピアノ)、曲目:花、箱根八里、荒城の月、トスティ歌曲、プッチーニオペラより

*592号掲載

1月
26
2025
チョークアート体験 @ 道の駅ローズマリー公園インフォメーション
1月 26 終日
  • 10時~、13時~

15㎝角の黒板に油性パステルで描くチョークアートを体験。窓枠から飛び出すバレンタインベアを描く。初心者も安心して楽しめる下絵付き。定員・各5名、所要時間約2時間。要予約。

*593号掲載

2月
2
2025
砂川涼子ソプラノリサイタル @ 南総文化ホール小ホール
2月 2 @ 14:00
砂川涼子

砂川涼子

  • 開場:13時30分、開演:14時

可憐な舞台姿と聴くものの心を震わせる歌声で高い人気を誇るソプラノ歌手・砂川涼子さんのコンサート。砂川さんは日本音楽コンクール第1位、五島記念文化賞・オペラ新人賞等、数々の受賞歴を誇る。新国立劇場でオペラデビュー、国内各地のオーケストラからも招かれ、リサイタル、テレビ、ラジオへの出演も多数。伴奏は数々の歌手との共演で高い評価を得るピアニスト・園田隆一郎さん。主催:館山音楽鑑賞協会

*593号掲載

Back to Top