コンテンツへジャンプ

南房総イベントカレンダー

クリップに掲載されたイベント記事のほか、地域のイベントを日付順に表示しています。
リスト形式/月別・週別・日別スケジュールの各表示に切り替えられます。

気になったイベントは、「詳細を見る」ボタンをクリック!
ツイッター、facebookを使えば、友達を誘うのもカンタン!

4月
19
2023
基礎からきっちり学ぶ竹細工合宿集中講座 @ コミュニティガーデン Leaf & Root
4月 19 – 6月 15 終日
  • 日程:第1回4月19日(水)・20日(木)、第2回5月17日(水)・18日(木)、第3回6月14日(水)・15日(木)、各回10時〜17時

定員:12名/講師:田崎健(竹工芸作家)

*553号掲載

5月
20
2023
たてやまガーデンコンテストin城山公園 @ 城山公園モニュメント広場内特設会場
5月 20 – 6月 4 終日

コンテナガーデンとハンギングバスケット(吊り下げ&壁掛け)のコンテスト作品が展示される。コンテスト参加者を募集している(参加費は無料)。エントリー受付は15日(月)まで。

*555号掲載

5月
22
2023
小滝正治・小滝マサ子・小滝タケル「展・展・展」 @ ギャラリーヒロイ
5月 22 – 5月 31 終日
  • 11時〜17時、日曜休廊、最終日は15時まで

鴨川市在住の陶芸家・小滝正治さん、画家のマサ子さん夫妻と、美術作家の小滝タケルさんによる三人展。正治さんは、さわやかな季節を感じる青や黄色の新作など、日常でも使える陶器を約100点、マサ子さんは、これまでとは異なる路線の抽象画(新作)をはじめ、大小12点ほどの作品を展示。タケルさんは「once -polymorphism-」と題したポリエステル樹脂を使った作品(8点〜)を展示する。

*555号掲載
*556号掲載

5月
30
2023
アトリエセピア水彩画展 @ 南総文化ホールギャラリー
5月 30 – 6月 4 終日
みやたみちこ作品

みやたみちこ作品

  • 10時〜17時、最終日は16時まで

西木俊土さんの指導を受ける会員7名による水彩画展。約40点の作品を展示する。出展者:川野辺たか子、松本えよ、吉田かつ子、ししめようこ、庄司たまみ、渡辺やすこ、みやたみちこ

*555号掲載
*556号掲載

5月
31
2023
飯田裕子 娘と母とおばの3人展「花と海」〜60代・80代・90代それぞれの表現〜 @ ギャラリー&カフェ遊日
5月 31 終日
  • 11時~17時、最終日は16時まで、月・火曜休廊

写真家・飯田裕子さんが母親との介護暮らしをして5年。飯田さんの写真と93歳を迎えた母のレース編みの作品に、母の従妹の書を加え、3人展として開催する。6月3日(土)にスマホで上手に写真を撮るワークショップを実施(10時30分〜、14時30分〜、料金:1500円、お茶付き、要予約)。

*555号掲載
*556号掲載

6月
2
2023
太海絵画クラブ展2023 @ ギャラリーヒロイ
6月 2 – 6月 9 終日
松井三郎作品

松井三郎作品

  • 11時〜17時、最終日は16時まで、日曜休廊

平成元年に鴨川市の公民館絵画教室として始まった太海絵画クラブの作品展。版画家の今井俊さんの指導のもと、楽しみながら絵を描くことをモットーにしている。出展者:荒富子、石川明美、庄司英明、鈴木利子、都澤一美、松井久美子、松井三郎

*555号掲載
*556号掲載

6月
4
2023
まるごみ館山 @ 集合:北条海岸ビーチマーケット会場
6月 4 @ 10:00 – 11:00

ビーチクリーン、まるごみのボランティアを募集。参加希望者は作業用手袋を持参して、当日現地に集合する。

清掃場所:北条海岸

*556号掲載

ブラジリアン・デュオ @ コミュニティガーデン Leaf & Root
6月 4 @ 18:30
  • 17時30分カフェオープン、18時30分ライブ開演

7弦8弦ギター奏者の尾花毅さんとフルート奏者の深津純子さんによるデュオライブ。ショーロなどのブラジル音楽を演奏する。ショーロはサンバやボサノバに影響を与えたブラジルのルーツ・ミュージック。

*556号掲載

6月
10
2023
’23安房反核フェスティバル 講演会「私たちの社会は私たちの手で作っていこう」 @ 菜の花ホール第1・2集会室
6月 10 @ 13:30 – 15:30
高橋悠太

高橋悠太

講師は「一般社団法人かたわら」代表理事を務める高橋悠太さん。2000年生まれの高橋さんは大学在学中にノーベル平和賞を受賞した「ICAN」キャンペナーとして、核兵器禁止条約を推進。2021年春に「KNOW NUKES TOKYO」を立ち上げ、核廃絶ネゴシエーターとして講演で全国各地をめぐっている。

*556号掲載

6月
11
2023
第25回ライトミュージックフェスティバル イン アワ 2023 @ 千葉県南総文化ホール・小ホール
6月 11 @ 12:00 – 19:30

「ライトミュージックフェスティバル」通称「ライト」は、年に一度地元の音楽仲間が大集合する南房総最大のアマチュアバンドコンサート。こちらも県民の日行事として4年ぶりに開催される。今回は13組が出演、ジャンルはロックやポップスなど幅広く、1バンド20分の持ち時間で、13組のグループが日頃鍛えたサウンドを繰り広げる7時間半におよぶマラソンコンサート。会場で「ウクライナ人道危機救援金」支援募金を実施する。
出演バンド:UFO、Jimi on the beach、え〜ころ♥バーバンズ&ジージンズ、Naoking Band、SLOW DOWN、館山航空基地軽音部、あさみ with Separate Lights、BIC MOUSE、金玉、Super Fusion、裏ロカビリー団、JUKEBOX、Bilge

*556号掲載

第24回しおさいコンサート @ 南総文化ホール大ホール
6月 11 @ 13:00
フィナーレはオーケストラの演奏とともに全員で合唱

フィナーレはオーケストラの演奏とともに全員で合唱

  • 開場12時30分、開演13時

千葉県南総文化ホールが開館した97年6月1日、こけら落としと県民の日のイベントを兼ねて企画・開催されたのがこの「しおさいコンサート」。安房エリアの合唱団を中心に、音楽を愛する地元の人たちの発表の場となり翌年以降も毎年開催されてきた。
南総文化ホールとともに歴史を刻んできたコンサートで、毎回出演者だけで200人におよぶ。このコンサートを目標に練習を重ねてきた合唱団も多かったが、残念ながらコロナ禍の3年間は中止に。今回、4年ぶりの開催にこぎつけた。
恒例となっているのがオーケストラをバックにしたフィナーレの合唱で、最後は合唱団に観客も交え、800人近くの歌い手による「ふるさと」の大合唱で幕を閉じる。
今回は13のコーラスグループと館山市民オーケストラが出演する。
出演予定団体:LMA合唱団、合唱団キララ、合唱団大地、鴨川混声合唱団、鴨川中学校合唱部、白浜コーラスマリンブルー、館山混声合唱団、館山市民オーケストラ、千倉コーラスクラブ菜の花、長狭高等学校合唱部、フィオーリ・ドルチ、ベッラ・ルーナ、ポピーコーラス、和田コールカメリア

*555号掲載
*556号掲載

6月
18
2023
たてやまビーチクリーンボランティアネットワーク @ 集合:平砂浦海岸館山カントリークラブ下
6月 18 @ 16:00 – 17:00

ビーチクリーン、まるごみのボランティアを募集。参加希望者は作業用手袋を持参して、当日現地に集合する。

平砂浦海岸を清掃。

*556号掲載

8月
5
2023
おやこ de オペラ「シンデレラ」 @ 南総文化ホール
8月 5 @ 14:00

年齢制限を設けず0歳から入場可能。親しみやすい作品をベースに親子で楽しめる入門編オペラ。オペラ上演中に子どもたちがキャストと一緒にステージ上で歌や踊りを披露するイベントや、上演前の13時から劇中で使うクリスタルブレスを作る無料ワークショップもある。

*556号掲載

Back to Top