コンテンツへジャンプ

南房総イベントカレンダー

クリップに掲載されたイベント記事のほか、地域のイベントを日付順に表示しています。
リスト形式/月別・週別・日別スケジュールの各表示に切り替えられます。

気になったイベントは、「詳細を見る」ボタンをクリック!
ツイッター、facebookを使えば、友達を誘うのもカンタン!

4月
13
2025
戸張喜子 抽象画の世界 @ ギャラリー葉葉
4月 13 – 4月 29 終日
  • 11時〜17時、水曜休廊

着物、洋服、寝具、壁紙などのデザインや、書籍の装画も手がけた戸張喜子さんの個展。昨年の初個展では檜の板に幾何学模様、小さな檜の板に絵を描いたブローチなどを展示した。今回は抽象画の作品25点を展示。ショールなど春用のニット類や小さな絵のような檜のブローチも展示販売する。

*599号掲載

4月
17
2025
第10回中国水墨画クラブ展覧会 @ 鴨川市文化財センター展示室
4月 17 – 4月 20 終日
  • 10時〜16時(最終日は15時まで)

中国水墨画の伝統的作品模写をはじめ自由な写生・創作など会員の作品を展示。19日(土)14時から、講師張暁文さんの水墨画ライブペインティングを実施予定(約30分)。水墨画クラブは毎月第3金曜(13時〜15時30分)、鴨川市田原公民館で活動、生徒を募集している。

*598号掲載
*599号掲載

ヴァイオリンとピアノによる名曲コンサート @ sPARK tateyama
4月 17 @ 14:00

予約不要

出演:森永かんな(ヴァイオリン)、瀬沼貴寛(ピアノ)

*599号掲載

4月
18
2025
第16回館山駅前うたごえ喫茶 @ sPARK tateyama
4月 18 @ 11:00

会場のストリートピアノでの伴奏にあわせ、季節の歌をはじめ童謡や昭和歌謡を参加者みんなで歌う。リクエスト曲のコーナーも。

*599号掲載

4月
19
2025
第58回春季新風展 @ 南総文化ホールギャラリー
4月 19 – 4月 27 終日
「しだれ桜」鈴木美枝

「しだれ桜」鈴木美枝

  • 10時〜16時、月曜休館、最終日は15時まで

毎年春と秋に開催する新風美術会による作品展。出展:岡村君江、川田繁、小林政之、鈴木美枝、目黒和子

*598号掲載
*599号掲載

第3回うみはま勉強会「海岸生物に配慮した次世代ビーチクリーンの可能性 」 @ 菜の花ホール第1集会室
4月 19 @ 09:00 – 11:00

ビーチクリーンで知らず知らず生息を脅かしてしまう可能性のある砂浜海岸の生物について知る勉強会。知ることにより海環境のために役立つビーチクリーンとなる。前日までメールにて予約を。

*599号掲載

YANE TATEYAMAオープン1周年記念「明里さんとまち歩きトークショー」 @ 北条文庫
4月 19 @ 13:00 – 18:00
明里

明里

『昭和ディープ街トリップ、335カット』の著者で郷土史家の明里さんを招き、近隣の街歩き散策や出版記念トークイベントを開催。先着30名、要予約。

Instagram : hojobunko_alrightcoffee

*599号掲載

4月
20
2025
sincoo管 Studio Live @ サウンドシグマ
4月 20 @ 14:00
  • 開場13時30分

サックス奏者を中心にメンバー6名で構成されたバンド「sincoo管」によるライブ。T-SQUARE、カーペンターズのカバー曲等を演奏する。

*598号掲載

4月
23
2025
館山九条の会学習会「安保3文書」って何? @ 菜の花ホール1階集会室
4月 23 @ 13:30 – 16:00

田村陽平弁護士を招き、2022年12月に閣議決定された「安保三文書」とその後の状況について話してもらう。

*599号掲載

4月
26
2025
全日本写真連盟・館山支部 ギャラリーオーチャードオープン記念写真展 「男女8人四季物語」 @ ギャラリーオーチャード
4月 26 – 5月 31 終日
  • 9時〜17時

支部会員の一人がかつて牛舎だった場所をギャラリーとして改装、オープンを記念して写真展を開催する。会員8名が四季折々に撮影した作品を展示する。

*599号掲載

YANE TATEYAMAオープン1周年記念「ジビエの革でつくる つまみ細工」 @ 伝右衛門製作所
4月 26 – 4月 27 終日
  • 13時〜、15時〜

千葉県の伝統的工芸品「つまみ細工」の製作者・藤井彩野さんを講師に、キョン革を使ったつまみ細工の基礎を教わる。所要時間90分、時間内で何個でも制作可能。定員・各8名、対象・小学4年生以上。

Instagram : awa_gibier.leather

*599号掲載

4月
27
2025
映画『うんこと死体の復権』 上映&トークショーin安房 @ 館山市コミュニティセンター第一集会室
4月 27 終日
  • 上映会:13時〜14時50分、トークショー:15時〜16時

かつて苔や菌類等の微細な植物を撮影する写真家として活躍し、現在は自然界の循環の重要性を伝道する「糞土師」として知られる伊沢正名さんが出演する映画『うんこと死体の復権』(探検家関野吉晴 初監督作品)の上映会とトークショー。対談の相手は、同じく高名な造園家でありながら、自然環境改善の道に進み、伊沢さんに深く共鳴する高田宏臣さんが務める。
webチケット販売(Peatix)から申し込む。

*598号掲載
*599号掲載

 

クオーレ会 スプリングコンサート @ 南総文化ホール・小ホール
4月 27 @ 13:30
  • 開場13時10分

小学生から年配の方までの音楽を愛好するアマチュアやプロが集い、ピアノ、歌、ギター、ヴァイオリン、ハーモニカ、フルート等の楽器を演奏する。

*599号掲載

学校が苦手な子の親の会だいじょうぶ @ 認知症カフェ「つむぎ」
4月 27 @ 13:30 – 15:30

学校が苦手な子の保護者が集い、日頃の悩みを話し合う。ちょっとした息抜きに。申し込みと問い合わせは、「学校が苦手な子の親の会だいじょうぶ」サイトから公式LINEで。

*599号掲載

4月
29
2025
YANE TATEYAMAオープン1周年記念「リソで作ろう!DIYワークショップ」 @ 北条文庫
4月 29 終日
吉田朝麻

吉田朝麻

①10時〜12時、②13時〜17時

静岡県浜松市にある「プスプスbyZING」の吉田朝麻さんを招き、リソグラフ印刷のワークショップを開催。午前はオリジナルカレンダーを、午後は参加者がアイデアを持ち寄って一冊のZINE(小冊子)を作る。各回先着12名。

Instagram : hojobunko_alrightcoffee

*599号掲載

5月
1
2025
第101回光陽会 南房総支部展 〜大作展〜 @ 南総文化ホールギャラリー
5月 1 – 5月 5 終日
「木更津の漁業倉庫」西山正彦

「木更津の漁業倉庫」西山正彦

  • 10時〜16時30分、最終日は16時まで

東京都美術館での本展に出品した作品を中心に展示。出品者:今林光江、岡安俊夫、柿沼誠子、西山正彦、野﨑雪夫、山鹿和英、渡辺宏

*599号掲載

Back to Top