CLIP南房総生活情報誌「クリップ」南房総生活情報誌「クリップ」

秋はそろそろやってくる。
澄んだ空。
〈掲載日:2010年11月13日〉No.268
top

名工・初代伊八の初公開作品も展示
「伊八新発見」展


宝珠院(南房総市府中)
本堂欄間「梅に鳳凰」 
寛政6年(1794)頃



下立松原神社(南房総市千倉町牧田)
「麒麟」 
安永3年(1774)頃


●日時:開催中〜11年1月30日(日) 9時〜17時(月曜休館、祝日の場合は開館し、翌日が休館。その他の祝日の翌日・年末年始休館)
●会場:鴨川市郷土資料館(鴨川市横渚・鴨川市役所前)
●入館料:大人200円・小中高生150円


 「波の伊八作品群めぐり」のバスツアーが企画されるなど、ますます注目を浴びているのが江戸時代中頃に活躍した初代伊八こと武志伊八郎信由とその作品だ。
 宝暦2年(1752)、下打墨村(鴨川市打墨)の生まれ。江戸彫工には嶋村流、後藤流などの流派があるが、伊八は嶋村流三代目の嶋村唐四郎を師とする、上総植野村(勝浦市)の嶋村貞亮のもとで修行したことが再確認され、一時嶋村を名乗っていたことも新たに判明している。
 20代の始めにはすでに独立、精力的に作品を作り続けてきた。展示作品の下立松原神社、白幡神社(いずれも南房総市千倉町)の脇障子などの一連の作品は22才の頃の作品で、荒削りだが、その才能が開花を始めていた。白幡神社(鴨川市貝渚)の本殿脇障子「松に鶴」は29才の時の作。すでに円熟の域に達しており、立体感と奥行きのある堂々としたものに仕上がっている。

  不死鳥のごとく甦った 宝珠院の「梅に鳳凰」


「獅子」(個人蔵) 
文化年間(1810)頃



 

 展示作品のなかでの出色は宝珠院(南房総市府中)の本堂欄間彫刻「梅に鳳凰」だろう。寛政6年(1794)、本堂再建の際に請け負った伊八、40代前半の作品だ。関東大震災で本堂が倒壊し、彫刻は80年以上堂内に保管されたままになっており、昨年4月、再発見され関係者を驚かせた。鳳凰の彫り物では最大のもので、梅の花を背景に、雄々しく羽ばたく鳳凰が見事に彫り上げられている。
 丸彫りの「獅子」は高さ30センチほどの彫像だが、すぐれた造形能力を感じさせる。犬や猫の骨格や筋肉を観察し着想を得て彫り上げたのだろうともいわれており、写実とイマジネーションとを重ね合わせたみごとな作品だ。
 伊八は弟子を育て、工房のようなチームで制作に取り組んでおり、彫刻師としての感性や技術力だけでなく、高いマネージメント能力もあわせ持っていた。だからこそ、レベルの高い数多くの作品を手がけることができたといわれている。
 初代伊八の偉業を、新発見の数々とともに紹介している展示だ。


問い合せ先/鴨川市郷土資料館
TEL/04・7093・3800






topic

第2回 嶺岡牧の過去、現在、未来を語る会
『流鏑馬(やぶさめ)と牧』


●日時:11月14日(日)13時30分〜(受付13時〜)
●会場:旧大山小学校体育館(鴨川市金束)
●入場無料


 かつて江戸幕府直轄の広大な牧場だった「嶺岡牧」。鴨川市から南房総市に渡る嶺岡林道沿いに広がるこのエリアは、日本の近代酪農の発祥地であるなど、地理的にも、文化的にも非常に意義深いエリア。ごく一部が文化財に登録されているものの、多くの部分が野に埋もれ失われつつあるとして、地元の有志が集い「嶺岡牧から学ぶ会」(加藤登紀子会長)が発足。これまでにフィールドワークや勉強会を実施している。  今回のイベントでは、全国的にも珍しい正当な形での神事が残る鴨川吉保八幡神社の流鏑馬をテーマに、同神社宮司・鈴木利和さんと、鴨川市郷土資料館・石川丈夫さんを迎え、講演を実施。一般に広く参加を呼びかけ、嶺岡牧を学び、意見交換の場となる勉強会として開催される。特別企画として、「タダでできるイノシシ対策実践レポート」も実施される。また、同会では嶺岡牧に関する情報を随時募集している。


問い合せ先/嶺岡牧から学ぶ会(森)

TEL/04・7098・0357





topic

「千の庭にて」神山千晶展


●日時:開催中〜11月23日(火・祝)11時〜17時
●会場:ギャラリー・シーレ(南房総市千倉町瀬戸)
●月曜休館〔11月22日(月)は営業〕


 水性絵の具による、色彩豊かなポップさと、物象と抽象を行き来するようなサイケデリックともとれる感覚で、独自の世界観を作り出す木版画の作品群。作家の神山(こうやま)千晶さんは、美大院生にして、ルーマニアでの国際造形美術展などの、各種展覧会への出展、日本版画協会第78回版画展入選など受賞経歴も多数。


問い合せ先/シーレ

TEL/0470・44・4893





topic

上田一明・久野正人 造形と写真ふたり展
「いそがばまわれ」「瞼のウラ」


●日時:11月14日(日)〜28日(日)
●会場:アートスペース風(南房総市千倉町大川)


 鴨川を拠点として制作活動を続け、今年の4月、原発不明癌で逝去した彫刻家・故上田一明さんの遺作と写真家・久野正人さんの作品による、6年ぶりとなる二人展。上田さんの遺作となる大作「いそがばまわれ」他数点と久野さんが沖縄で撮影した作品を展示。また、上田さんと深い親交があった久野さんが撮影した上田さんの制作風景も展示される。


問い合せ先/アートスペース風

TEL/0470・43・8251





topic

鴨川市民ギャラリー
山田襲明 粉引・刷毛目展


刷毛目鉄絵草文瓶



●日時:11月16日(火)〜21日(日)9時〜17時 (最終日は15時まで)
●会場:鴨川市民ギャラリー(鴨川市横渚)


 山田襲明(しゅうめい)さんは、長崎県五島列島から鴨川に移転し制作を行う陶芸家。南房総で初となる今回の展示では、鉄分を含む色の付いた土に白色の化粧土をかけて焼き、独特の白の質感を表現する「粉引(こひき)」・「刷毛目(はけめ)」の技法による作品が中心となり、約30点を展示する。韓国で生まれ、日本で発展したという技法による、豊かな質感を造る作品群。


問い合せ先/微明窯(びめいがま)

TEL/04・7098・1008





topic

漆作家 水野谷八重による 金継ぎ Workshop


金継ぎで修復した器



●日時:11月24日(水)14時〜16時
●会場:オルネカフェ(南房総市千倉町北朝夷)
●参加費:4500円(茶菓付、材料費、道具レンタル、配送費込)


 「金継ぎ」は、欠けた陶磁器などを漆で継ぎ、金粉や銀粉を蒔きつけて仕上げる修復方法で、単に修復するだけでなく、それ自体が鑑賞の対象ともなる、漆に親しい日本独特の技法。ワークショップでは、漆作家の水野谷八重さんを講師に、各自欠けた器を持参して、継ぎ、金粉蒔きまでを行う(仕上げは講師が行い、発送による返却)。


問い合せ先/オルネカフェ

TEL/0470・44・5834





topic

伊藤純夫・千秋洋子型染展
〜南房総のアトリエから〜


伊藤純夫・千秋洋子作



●日時:12月1日(水)〜13日(月)10時〜19時
●会場:ざっか屋M2(君津市久保)(地図)


 NHK「おしゃれ工房」でも講師を務める、染色家・伊藤純夫さん、千秋洋子さん夫妻による型染作品展。会期中の12月4日(土)・5日(日)には、「型染めのガラス絵」一日講習会〔参加費:5000円(材料費込)/両日とも定員10名(先着)/要申込〕も開催される。


問い合せ先/ざっか屋M2(エムエム)

TEL/0439・29・7008





topic

鴨川をバラの街にする会
花とのふれあい バラの植栽体験


●日時:11月13日(土)15時〜(約1時間)
●会場:鴨川市役所入口緑地帯(鴨川市横渚)


 今年度から始まった鴨川市の「みんなで育て鯛!まちづくり事業」の認定団体「鴨川をバラの街にする会」が、鴨川の地域振興・観光訴求に役立てようと、バラの植栽方法を学びながら鴨川市役所の緑地帯にバラを植栽する市民イベントを計画、現在参加者を募集している。また、「ガーデンカフェらん花園」の販売割引等特典がある「鴨川バラの会」「バラの街ボランティア」会員も同時に募集中。


問い合せ先/鴨川をバラの街にする会

TEL/04・7093・0158





topic

ギャラリー&カフェSIGEL
松原伸生展〜長板中形・藍型染〜


松原伸生作



●日時:11月13日(土)〜11月23日(火・祝)11時〜17時
●会場:ギャラリー&カフェ「シゲル」(富津市竹岡)


 君津市で制作を行う藍染作家・松原伸生さんによる作品展を開催。松原さんは、江戸時代中期に発祥した長板中形・藍形染の伝統を継承しながら創作を続け、昨年、伝統工芸の世界で最も権威ある日本伝統工芸展で新人賞を受賞するなど非常に高い評価を集める藍染作家。是非、この機会にご高覧を。


問い合せ先/ギャラリー&カフェ・シゲル

TEL/0439・67・3917





topic

今村信悟LIVE

 


●日時:12月5日(日)15時〜
●会場:ギャラリー&カフェ「シゲル」(富津市竹岡)
●料金:2000円(1drink付)


 人間愛に満ちたラブソングを中心に、情景描写の豊かなエッセイソング、時代の情景を鋭くえぐり取ったメッセージソング、世界各国を股にかけた旅をテーマにした曲など、独特の歌の世界を作り出すシンガー・今村信悟のライブを開催。要予約(ゆとりある会場のため、早めのご予約を)。


問い合せ先/ギャラリー&カフェ・シゲル

TEL/0439・67・3917





topic

海猫堂 presents
世界的彗星捜索家・木内鶴彦さんと観る星空観察会


木内鶴彦さん



●日時:11月19日(金)18時〜
●会場:南房総市千倉支所下海岸、ポルトメゾン・ルームス(南房総市千倉町川口)(地図)
●参加費:1500円(中学生以下無料)


 長野県で天体観測を続ける彗星捜索家・木内鶴彦さん。90年にチェルニス・木内・中村彗星を発見するなど、数々の彗星を発見した実績を持ち、映画「ディープインパクト」のモデルになったとも。はたまた、臨死体験を通り越し、医師に死亡確認された後に蘇生するという超常体験をしたことでも知られ、独自の感性で得た、宇宙観や環境観、人生観、未来観などを説く語り部としても活動をしている。当日は、木内さんによる星空観察会を千倉の海岸で行い、その後会場を移し、お話会(要1drinkオーダー)が開催される。


問い合せ先/海猫堂

TEL/0470・43・1039





topic

リサイクル、アウトレット、野菜、なんでもフリマ
シラハマアパートメント 闇市2010


シラハマアパートメント



●日時:11月23日(火・祝)11時〜17時
●会場:シラハマアパートメント(南房総市白浜町滝口)(地図)


 シラハマアパートメントは、もともと企業の保養所だったビルをセルフリフォームで改装し、今春白浜にオープンした多目的な不思議スペースビル。1階には「and on cafe」、上階には、居住スペースと宿泊できるゲストルーム、テナントスペースがあり、その居心地の良さから、すでに多くのファンが。
 今回のイベントは、店舗出店によるアウトレットや飲食、雑貨、クラフトなどの作家作品、農産物、一般参加のリサイクル品など、「闇市」と称したなんでもありのフリーマーケットを開催。掘り出し物の予感漂う「闇市」と会場のシラハマアパートメント、どちらも是非チェックを。


問い合せ先/シラハマアパートメント

TEL/0470・38・4448



家庭科倶楽部 STITCH
第2回「今年の冬は手作りポンチョ!」


●日時:11月20日(土)14時〜16時
●会場:シラハマアパートメント・ルームP
●参加費:2500円(型紙、and on cafeのクーポン付)


 シラハマアパートメントのテナントスペースで行われているソーイング教室。前回の赤ちゃん用スタイ作りに続き、今回はポンチョ。大人用、子供用、ベビー用、対応可。初心者OK。好みの生地を持参する(ミシンの数に限りがあるため、必要な場合は持参)。詳しくはお問い合わせを。


問い合せ先/山岸

TEL/090・2542・8787


 




topic

南房総市産業まつり
小松寺もみじ祭り


●日時:11月28日(日)9時〜15時(もみじ祭りは10時〜)
●会場:千倉漁港周辺広場、小松寺


 千倉漁港を会場に開催される産業まつりでは、南房総市内の特産品の販売や飲食店が出店全国各地の姉妹友好都市の特産品も展示販売。このほか、神輿が繰り出し、よさこいソーラン、もち投げなどのイベントも。食べる、見る、買い物を楽しめるイベントで、掘り出し物ももりだくさん。紅葉の見頃を迎える小松寺では、野点や甘酒配布、くじ引き、地元の農産物の直売などが行われ、紅葉狩りに一興を添える。


問い合せ先/南房総市朝夷商工会

TEL/0470・44・1331





topic

社会派トランペッター松平晃&長生村・石井俊雄村長
トランペットと講演の集い


●日時:12月5日(日)13時30分〜16時
●会場:富浦元気倶楽部(南房総市富浦町原岡)


 ラッパ片手に日本全国・世界各地を吹き歩き、NHKラジオのゲスト出演に呼ばれたり、阪神大震災の追悼演奏がメディアでも取り上げられるなど、注目を集める社会派トランペッター・松平晃さんによる演奏(曲目:ケサラ、信号ラッパ、夜空のトランペット、東京ブギウギ他)と、千葉県唯一の村・長生村で、「平和な暮らし」の現実に取り組む、石井俊雄村長による講演(演題「住民の平和な暮らしを創る実践報告」)の集い。


問い合せ先/館山九条の会(冨樫)

TEL/0470・20・8550





topic

島津亜矢コンサート〜挑戦〜
公演チケット販売開始


島津亜矢



●日時:平成23年3月12日(土)14時〜、18時〜(2回公演)
●会場:千葉県南総文化ホール(館山市北条)
●料金:S席6500円、A席5500円


 デビュー25周年を迎えた演歌歌手・島津亜矢の25周年記念ツアー、南総文化ホール公演が来春に開催。本日(11/13)より、チケットを販売開始。早めの購入でよい席を。
チケット取り扱い:南総文化ホール、房日新聞社、カミヤマサウンド、宮沢書店本店、鴨川駅前観光案内所、松田屋楽器店(館山店・鴨川店)、すばる書店TSUTAYA鴨川店、ローソンチケット、イープラス


問い合せ先/ベルワールドミュージック

TEL/03・3222・7801





topic

館山ゴルフ倶楽部
第3回プロアマチャリティゴルフ大会


●日時:12月21日(火)・22日(水)
●会場:館山カントリークラブ(館山市坂井)

●プレー費:19800円、チャリティ金:2000円


 多数の女子プロゴルファーを迎えて開催される恒例のチャリティゴルフコンペ。今年は25名のプロを迎え、プロ1名・アマ3名のチームを組み、チーム戦を行う。チャリティ金は、安房の教育・福祉関係に。また、「プロが手ほどきする無料ジュニアスクール」〔12月20日(月)18時〜20時/会場:館山ゴルフ倶楽部(館山市山本)/対象:小〜高校生/用具無料貸出〕も同時開催。


問い合せ先/館山ゴルフ倶楽部

TEL/0470・23・8210





topic

残り20区画早い者勝ち! 売りきれ次第終了
ジーバ農園のいも掘り体験


子どもたちも大喜びのいも掘り体験



●日時:11月13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日) 10時〜12時
●会場:上瀬戸ジーバ農園(南房総市千倉町瀬戸)(地図)
/料金:1区画(10株以上)1000円


 南房総市千倉町上瀬戸地区で環境問題に取り組む上瀬戸さんあーるの会と地元の老人クラブの人たちによって運営されている「ジーバ農園」。今春は菜花摘み体験を実施し好評を得た。第二弾はサツマイモのいも掘り体験を10月下旬から実施している。全部で80区画が用意され、残りはあと20区画に。
 1区画に10株以上のサツマイモが植えられており、10sから15sが収穫できるお得な体験プラン。サツマイモはベニアズマと鳴門金時の2品種。売り切れ次第終了になるので、お出かけはお早めに。現地で受付のみで電話予約は不可。  スコップ、長靴などの用意もあるが、できたら持参した方がよさそう。持ち帰り用の袋は無料配布される。お子様連れの家族にも大好評。


問い合せ先/南房総市観光協会千倉支部

TEL/0470・44・3581





topic

鴨川館・秋元順子
クリスマスディナーショー


秋元順子



●日時:12月15日(水)第1部:ディナータイム17時20分・ショータイム18時30分、第2部:ディナータイム20時30分・ショータイム21時30分
●会場:鴨川館(鴨川市西町)料金:第1部24000円・第2部26000円(各ショー・ディナー・飲み物・サービス料・消費税込)


 50代後半から本格歌手生活をスタートさせた異色のシンガーとしても知られる秋元順子さん。「マディソン郡の恋」でインディーズデビューし、有線放送問い合わせランキング1位に輝き、NHK紅白歌合戦に、一昨年、昨年と2年連続出場。スタンダードやシャンソン、ラテン、ポップス、民謡、歌謡曲…と幅広いジャンルの歌で感動のステージを届ける今年の鴨川館ディナーショー。ご予約はお早めに。


問い合せ先/鴨川館

TEL/04・7093・4111





topic

南房総発の月刊情報誌が誕生!
第2号は11月15日発売

「MONTHLY AWA BIJIN」


創刊2号(11月15日発売)



 南房総に住む女性にスポットをあて、ライフスタイルを紹介するウェブサイト「安房BIJIN」。この地域情報発信メディアを運営するMCStudio(エムシースタジオ)が地域情報誌「MONTHLY AWA BIJIN」を10月に創刊。巻頭の「安房BIJIN」紹介コーナーに始まり、「ヨットを見にいこう!」が特集。第2号の12月号は11月15日に発売(定価390円)。「南房総でアートを感じたい」を特集。28店舗で使えるクーポンも付いている。お求めはお近くの書店、コンビニなどで。


問い合せ先/MCスタジオ

TEL/0470・27・5884





topic

地域を掘り下げるオルタナティブな情報を発信。
創刊1号 11月25日(木)発行。

フリーペーパー「0470-」創刊


創刊0号(現在配布中)



 房総に惹かれる、それぞれに違う様々な要因や、大衆的な視点とは異なる価値観から見つめた房総の魅力を掘り下げ伝えるフリーペーパー「0470-」(真魚長明編集長)が創刊される。価値観を共有する人達によるマイメディアとして機能させるべく、ウェブサイトの投稿フォームから、イベント情報などの投稿を募集している。また、配布場所を提供する店舗などのサポーターも随時募集している。現在創刊0号が各所で配布中。配布場所や発行情報はwebサイトで。


site: http://0470.jp
mail: info@0470.jp






topic

明治・大正・昭和中期の和がらす展


オーディオルームに並べられたコレクション


左 虹色らせん文化器
右 台型オイルランプ



期間中は約100点を展示



●日時:11月13日(土)〜28日(日)19時30分〜21時30分
●会場・渡辺宅「オーディオルーム」(館山市船形)(地図)


 ヘレンド、マイセン、ロイヤルコペンハーゲンなど、ヨーロッパの名陶をコレクションしてきた渡辺進さんが、6年ほど前からその魅力にひかれ集め始めたのが、明治から昭和にかけて国内で製作されたガラス器。
 子どもの頃からの憧れだった台型のランプを手に入れたのを切っ掛けに、収集も熱をおび、アンティークガラスのコレクションは200点以上に。レトロな氷コップから、グラス、コンポート、ビン類、美術的価値の高い花瓶とコレクションも多彩。
 透明なガラス部分に泡が混入していたり、手の混んだ装飾がほどこされた職人技が光る作品、微量のウランを混入したウランガラスは、蛍光色の不思議な光を放つ。それぞれにこの時代ならではの独特の味わいを持つ。
 今回はアンティークに興味のある方に見ていただこうと開催されるプライベートな展示会。オーディオにも造詣の深い渡辺さんの自宅オーディオルームが会場になる。心地よいサウンドにつつまれ、明治から昭和にかけて、独特の世界をつくってきた和ガラスの世界をご堪能ください。
 ご希望の方は、お電話にてご予約を。


問い合せ先/渡辺進

TEL/0470・27・3223





event

  第30回記念「新風展」

●11月13日(土)〜23日(火・祝)9時〜17時(初日は13時から、最終日は15時まで。月曜休館)
● 会場:南総文化ホールギャラリー(館山市北条)

問い合せ先/山根
TEL/0470・44・1202


  親子deおさんぽ会

●11月20日(土)10時〜14時
● 集合場所:おんだら山入口駐車場(南房総市千倉町川戸)
● 参加費:1000円(親子一組)

幼児と保護者を対象に、里山散歩と焼き芋を楽しむ。申し込みは18日(木)まで。
問い合せ先/森のようちえんはっぴー準備室(沼倉)
mail:morinoyouchien@gmail.com


  筆で年賀状を書こう!!
●金曜コース:11月26日・12月3日・10日、会場:書永会(館山市上野原)
●土曜コース:11月27日・12月4日・11日/会場:シラハマアパートメント(南房総市白浜町滝口)
●受講費:5000円(材料費込)

基本から、宛名と賀詞の書き方、年賀状を書くまでの、あて名書きのプロに学ぶ3回講座。
問い合せ先/山岸
TEL/090・2542・8787



  真冬の林間学校inおんだら山
●12月19日(日)10時〜14時30分
●集合場所:千倉総合運動公園(南房総市千倉町川戸)
● 参加費:大人1000円、小学生500円(保護者同伴)小学生未満無料、昼食付

クリスマスリースやお正月飾りづくり体験、自然写真家・伊沢正名さんの講演も。
問い合せ先/たのくろ里の村(川原)
TEL/090・5307・1830


アフタヌーンコンサート
●11月28日(日)14時30分〜
●会場:南房総富浦ロイヤルホテル・チャペル「グランブリジャン」(南房総市富浦町多田良)
● 料金:500円(要予約)

バイオリン・武井公乃さん、エレクトーン&ピアノ・渕辺美也さんによるコンサート。チャイコフスキーの組曲「くるみ割り人形」の行進曲、大河ドラマ「龍馬伝」のメインテーマ曲などを演奏。チケット残りわずか、松田屋楽器鴨川店・館山店でお求めを。。
問い合せ先/松田屋楽器鴨川店
TEL/04・7093・3551


  アロマで介護塾
●11月16日(火)13時30分〜14時30分
●会場:かおり庵(館山市大賀)
● 参加費:2000円(茶菓、オイル持ち帰り付)

ケア施設「ろくじろう」を運営する「かおり庵」でベテランのアロマセラピストが、むくみ解消オイルのブレンド法、マッサージ方法、介護者のストレスケアを伝授。

問い合せ先/かおり庵
TEL/0470・23・1551


  製本にチャレンジ!
●11月26日(金)9時〜16時(休憩1時間)
●会場:館山市図書館(館山市北条)
● 参加費:500円程度
● 定員:先着順25名

本の修理にも役立つ、A7サイズの製本を行うワークショップ。必要な道具を持参。16日(火)までに申し込みを。
問い合せ先/館山市図書館
TEL/0470-22-0701


  収蔵資料展
●開催中〜1月23日(日)9時〜16時45分(月曜・年末年始休館)
●会場:館山市立博物館
●観覧料:一般300円、小中高150円

館山市民から寄贈された絵画や写真等を展示。

問い合せ先/館山市立博物館
TEL/0470・23・5212


  「からだとすまいの風水」講座
●12月3日(金)10時〜11時30分
● 会場:風流(南房総市白浜町根本)
● 参加費:2000円

腹圧呼吸等で体を温め、参加者の間取り図をもとにアドバイス。

問い合せ先/小濱
TEL/080・5012・4238


  内浦山県民の森 開園40周年記念 「a piece of forest(ひとかけらの森)」
●11月21日(日)10時〜
●会場:内浦山県民の森(鴨川市内浦)

● 参加無料
鴨川吹奏楽団の演奏会、餅つき、丸太切り大会も。

問い合せ先/内浦山県民の森管理事務所
TEL/04・7095・2821




[トップページへ戻る]