CLIP南房総生活情報誌「クリップ」南房総生活情報誌「クリップ」

ウィッシュ ア メリークリスマス。
〈掲載日:2009年12月12日〉No.247
top
地域の自然や素材で手づくりイベント
葦船昇天祭 星空観察会
会場の千倉町瀬戸浜海岸

12月12日(土)17時〜20時
会場:南房総市千倉町瀬戸浜海岸(千倉駅入り口信号前、駐車は介護予防センターゆらり) 地図/参加費:500円(小学生以下無料)

 地域に植生する葦を集め、今夏7月の「安房葦船祭」で製作された古代の船「葦船」。様々なイベントや展示で楽しませてくれた感謝を込め、昨年に引き続き、野焼きで見送る「葦船昇天祭」が開催されます。
 


地域の自然を活かしたイベントづくり

葦船は数百キロの重量。
トラックで会場へ


今夏開催された葦船祭'09の様子

 葦船は、世界中の神話や伝説、歴史的記述にも登場する最も原始的な船で、水辺に生える葦と縄だけでつくられます。実行委員会では、地域にある素材を使い、自分たちの力で海に浮かぶ船を製作しようと、昨年から葦船冒険家の石川仁さんを講師に「安房葦船祭」を開催。今夏2回目の葦船祭を開催しました。葦船づくりは暖かくなる前までに材料の葦を刈り取らないといけないことから、7月に行う本番の4ヶ月前から準備を行い、その後、昨年は地域の収穫祭などで展示、そして冬に解体した葦船を燃やす昇天祭を開催。年間を通した活動となることから、実行委員会では自然や季節感を大事にしたイベントをと心がけ、昨年の昇天祭でも、体を温める地元の食材を使った料理がふるまわれました。
 今年も、自然に優しい作物づくりに取り組む地域の農家から食材の提供を受け、数種類のスープと焚き火で調理する温かい食べ物を用意。また、夜間のイベントということで、照明にも地元養蜂家の蜜蝋と、切り出した竹を使った手づくりランプが使用されます。

 

「知恵を学ぶ」

昨年の昇天祭の様子


 自分たちの知らない様々な知恵を学んでいくということも葦船祭のテーマのひとつ。昨年は、房総をはじめ各地に伝わる漁労具である「ヤーンボ(イワンボ)」を、地元の土と葦船の炎を使って製作。今年のイベントでは、古代の外洋航海の際に使われていた星をたよりにする航海術「スターナビゲーション」の一端を学ぼうと、君津天文同好会のメンバーを講師に迎え、星空観察会をプログラムとして企画。当日は「ふたご座流星群」の極大日の2日前ということで流星群の観測も期待されています。
 「寒空の下、楽しいひとときを温める炎となりながら自然に帰っていくことで、皆で命を吹き込んだ葦船も喜ぶと思います」と実行委員会の吉良康矢代表。地域の自然や素材を活かした手づくりイベント。どなたもお気軽にお越しください。
 小雨決行。雨天時は千倉漁村センターでの開催となります。夜間のイベントのため充分な防寒着をご用意ください。小学生以下は保護者同伴。


問い合せ先/実行委員会(吉良明美)
TEL/080・6689・4512





topic
図説「安房の歴史」いよいよ12月16日発刊!
(PDFを見る)




topic
グリフィン&サビーネ
クリスマスオープンハウス
12月12日(土)19時〜
会場:英会話クラブサビーネ(館山市北条コアビル2F)/参加無料(1品持ち寄り)

 毎年、盛大に開催される英会話クラブサビーネ恒例のクリスマスパーティ。地域在住の外国人も多く集まり、インターナショナルな雰囲気の中、地元アマチュアミュージシャンによるライブやセッション、ゲームやサルサダンスほか盛り沢山なアトラクションが用意されています。また、参加者が腕によりをかける多国籍なポットラック(持ち寄りの料理)も魅力。どなたでも参加できるオープンパーティ。お気軽にお越しください(予約不要)。
問い合せ先/サビーネ
TEL/0470・23・3394





topic
ギャラリーsfk
ラヤクラフト展
開催中〜12月24日(木)11時〜16時、火水休館
会場:ギャラリーsfk(南房総市下滝田)

 鋸南町の長狭街道沿い横根峠近く、コントラバスのオブジェが印象的な木工とステンドグラスの工房「ラヤクラフト」。ギャラリーsfkでは、同工房の本良樹(いつき)さん、悦子さん夫妻による作品展を開催中。ご主人の樹さんによる「うちの子にしたい家具たち」創作木工・板絵、悦子さんによる「夢のステンドグラス」ほか、独創的な手づくりクラフトの作品が展示されます。ぜひご高覧ください。
問い合せ先/ギャラリーsfk
TEL/0470・36・3052





topic
来日公演 ジャズライブ in 風雲
村山浩トリオ

ピアノの村山浩
12月19日(土)開場19時30分 開演20時30分
会場:風雲(鴨川市広場)/料金:5000円(1ドリンク付)

 20代半ばで横浜ジャズプロムナード最優秀賞に輝き一躍注目を集める。ライブハウスで活躍後、4年前に渡仏、武者修行的な演奏活動を続けてきた村山浩さん(ピアノ)。新作アルバムをひっさげて帰国。今回は録音メンバーのベースの安カ川大樹さんとドラムのフィリップ・ソアラさんによるCD発売記念も兼ねたライブ。作曲も手がけるなど、意欲的に取り組んできた村山トリオによる至芸の音の世界が広がる。
問い合せ先/風雲(杉山)
TEL/090・8812・7748





topic
小滝正治・小滝マサ子
[陶芸・陶額・絵]
小滝正治さん作品

小滝マサ子さん作品
12月12日(土)〜20日(日)10時〜17時(会期中無休)
会場:亀屋本店ビル4階ギャラリー(鴨川市横渚)

 鴨川市在住の陶芸家・小滝正治さんと、画家のマサ子さんご夫妻の二人展。毎年この時期に定期開催されている作品展示会です。「今回は象嵌を主体に取り組んでみました」という正治さん。釉薬や色の違う土を練り込み文様を描き出したもので、洗練された上品な味わいの作風に。抽象画から超写実など幅広い表現に取り組んできたマサ子さんの絵画作品は「バラの花」が主なテーマ。この所バラに魅せられているのだそうで、古典的なモチーフにあえて挑戦。また、釉薬で描いた陶画作品も並んでいます。
 クリスマスプレゼントにおすすめの作品もいろいろ。ぜひ、のぞいてみてください。

問い合せ先/小滝
TEL/090・4063・9354





topic
憲法9条を守る運動を支援するチャリティー展
9条っていいね美術展
12月15日(火)〜24日(木)10時〜17時(最終日は15時まで)
会場:枇杷倶楽部ギャラリー(南房総市富浦町青木)/入場無料

 実行委員長・金子京子さんをはじめ「館山九条の会」メンバーの創作家が中心となり「戦争によって二度と創作活動が犠牲にされないために」「この地域で少しでも憲法九条について知ってもらうキッカケとなれば」と、チャリティー美術展を企画。呼びかけ人を含め、賛同した12名の作家による洋画、版画、彫刻、染色、銅板クラフト、陶芸、立体造形が並ぶ、多彩なコラボレーション展となって開催されることに。展示作品には、生物、環境、生きること、暮らしなどをテーマに、「今こそ必要とされる」9条の理念をインスピレーションに制作されたものもあり、平和を希求する美術家の強い想いの詰まった美術展となっています。売上げ金は憲法9条を守る活動に寄付されます。
 出展作家:東富美子、今井俊、金子京子、富樫研二、富樫耕一、ティム・カン、直江みちる、早川榮二、早川やすよ、穂積節夫、溝口七生、湯野川恵

問い合せ先/実行委員会(沖山)
TEL/090・5795・3445





topic
西アフリカの太鼓(ジンベ)
ダンス ワークショップ

12月23日(水・祝)13時〜
会場:三芳農村環境改善センター(南房総市役所 三芳支所となり)/参加費:太鼓・ダンス 各3000円(約1時間半)

 三芳の農村環境改善センターを拠点に活動を行う房州ジンベクラブが、アフリカ伝統音楽のトップ奏者を講師に迎え、ワークショップを開催。
 講師のソロ・ケイタさん(太鼓)は、ギニア、アマナ地方出身の「若き獅子」と評される奏者。偉大なジンベ(太鼓)マスターを叔父に持ち、幼少から伝統儀式や祭などで演奏。その非凡な才能が見いだされ世界ツアーを行う「アマナフォリカン」のメンバーに。世界を股にかけ活躍するスーパードラマーです。岡本クレアさん(ダンス)は、2001年に西アフリカの伝統音楽・ダンスに出会って以来、毎年現地に長期滞在して修行。現地舞踊団のメンバーにも選ばれる実力の持ち主。日本では「カニンKAN」の奏者・ダンサーとして活躍しています。本物に出会える貴重なチャンスをぜひ、ご体験ください。

問い合せ先/房州ジンベクラブ(根岸)
TEL/090・1549・2592





topic
全日本ろうあ連盟創立60周年記念映画
「ゆずり葉 ー君もまた、次のきみへー」
12月13日(日)13時30分〜16時
会場:南総文化ホール(館山市北条)/料金:前売1200円(高校生以下800円)

 聴覚障害を持つ監督・スタッフ・出演者とともに様々なコミュニケーションの工夫で制作された、全日本ろうあ連盟の60周年記念映画。人情あふれる東京の下町を舞台に、「もうひとつの美しい言葉・手話」で織りなす、幾つもの世代を超えるハートフルストーリー。SPEED・今井絵理子ほか有名俳優陣も出演。
 チケットは宮沢書店、おどやスーパーセンター、ニューキムラヤ、理容ハタナカほかで取扱い。

問い合せ先/安房郡市聴覚障害者協会
FAX/0470・27・3082





topic
ら・みらどーる 大晦日&新春イベント
  ジョン・海山・ネプチューン
年末年始コンサート



12月31日(木)2010年1月1日(金)19時30分〜
料金:Aプラン(18時〜・特別メニュー+コンサート+フリードリンク)8000円、Bプラン(コンサートのみ・19時30分〜)2000円

 カリフォルニア生まれながら尺八の名手として知られているジョン・海山・ネプチューンさん。伝統的なサウンドからコンテンポラリージャズにわたる独自の音楽は世界中に知られ、幅広い年齢層の人たちを魅了しています。年末から元日にかけて開催される特別ライブ。心に響く尺八の音に身を包まれて新しい年を迎えてはいかがでしょうか。
 
水田稔棚田写真展

2010年1月3日(日)〜11日(月・祝)11時〜16時
料金:ランチプラン(11時30分〜16時)1500円、デザートプラン(12時30分〜16時)1000円

 春夏秋冬、日々刻々と様々な表情を見せる大山千枚田の自然を撮り続けている写真家・水田稔さんの写真展が、新春イベントとして開催されます。新緑の頃、実りの秋、雪景色の棚田など、大山千枚田の様々な表情をとらえた作品の数々を鑑賞しながらゆったりとすごすひととき。
 いずれのイベントも、鴨川市一戦場公園の高台にあるアンティークホテル・ら・みらどーるが会場です。

問い合せ先/ら・みらどーる
TEL/04・7093・5444





topic
「海と砂原美容室」砂原由弥さんの初著作
『おうちでできるママカット(仮)』

キッズカットモデル(1歳〜5歳)募集!

 ヘアメイクアーティストとして活躍する砂原由弥さん。白浜にある実家の美容室をリニューアルした「海と砂原美容室」は、そのセンスのよさが評判を呼び、ついに本が出版されることになりました。『おうちでできるママカット(仮)』は、お子さんのヘアカットが、おうちで気軽に、じょうずにできるようになる一冊。この本のキッズモデル(1〜5歳)を募集しています。オーディションは12月19日(土)13時〜15時、20日(日)10時〜12時に「海と砂原美容室」にて開催。抽選で各5名の方に『シマウマしましまなぜあるの?』(リラ・プラップ著)か『はじめてのごはん』(野口真紀著)のいずれかをプレゼント。お申し込みは12月17日までに、出版社のアノニマ・スタジオへ。(メール:aoi@anonima-studio.com または電話03・6699・1064)
※お詫び・クリップ246号(11月28日発行)同内容の掲載記事内で、電話番号に誤りがありました。お詫びして、右記の通り訂正いたします。




topic
気軽に行けるお笑いスポット
お笑い赤尻文化会館 年末年始の催し物
お笑い赤尻文化会館

昭和のいるこいる おぼんこぼん
そのまんま美川 一木ひろし
 ものまね、漫才、コントなどお笑い芸人が毎日出演するエンターテイメントホールが富浦インターそばの「道楽園」の中にオープン。年末年始も多彩な催し物が。

 スケジュールと出演者/12月10日(木)〜15日(火)一木ひろし/12月17日(木)〜22日(火)何ン田研二/12月23日(水)〜24日(木)大原真美/12月25日(金)〜29日(火)・31日(木)亀ひろし/新春特別企画 1月1日(金)おぼんこぼん、1月2日(土)昭和のいるこいる、1月3日(日)テレビ公開収録・谷本知美の演歌でワッショイ!(扇ひろ子、浜博也、チェウニほか)
 各公演 約40分/開演時刻:平日 11時・14時、土日祝 11時・13時・14時30分/休館:水曜(特別開催される場合もあります)/料金:大人1000円、身障者・シニア900円、こども600円

問い合せ先/南房総道楽園
TEL/0470・20・4401





topic
房州低名山・温名湯に続く房日名物連載から
房州寂名瀑(じゃくめいばく)写真展
白浜・小滝涼源寺の滝

平久里外野・不動滝男滝
開催中〜13日(日)9時〜17時
会場:枇杷倶楽部ギャラリー(南房総市富浦町青木)

 南房総の知られざる名瀑を実際のフィールドワークで取材した房日新聞の名物コーナー「房州寂名瀑」。書籍化もされた「房州低名山」「房州温名湯」を手がけた忍足利彦記者による「房州○名○」シリーズの第3弾で、現在同紙毎週日曜の紙面にて好評とともに連載を続けています。新聞掲載時にはモノクロ写真が多く、サイズも限られていた各所の名瀑を、カラーの大きな写真で見てもらえるようにと房日新聞社主催により写真展が開催されることに。「房州には、山も温泉も滝もないと思われていますが、実際にはいい山も、湯も、そして滝もあります」「この地に住む人にそれを知ってほしい」と忍足記者。今回の写真展では安房地区西部の33ヵ所を収めた34点の写真が展示されます。
問い合せ先/枇杷倶楽部
TEL/0470・33・4611




topic
じゃず屋ニューマミー
大晦日恒例カウントダウン
ジャズライブ
ピアノはファンキーチャンジーこと八木ススム

12月31日(木)開場19時30分・開演20時30分
会場:じゃず屋ニューマミー(館山市長須賀) 地図 /料金:3500円(1ドリンク付)

 毎月第一木曜日と第三土曜日に定期的にジャズのジャムセッションを開催し、ジャズのライブが楽しめる名物バー「じゃず屋」。20年来の恒例となっているのが、大晦日のこのカウントダウンライブです。今年は最近、館山で演奏する機会も多く、ファンも急増中のファンキーチャンジーことピアノの八木ススムさんを迎え、ベースの伊藤博己さん、ドラムスの吉本孝一さんのトリオが出演します。じっくりと演奏を聴いた後は、楽器持ち寄りのお客さんとともに第2部のジャムセッション大会へ。演奏は元旦まで続き盛り上がります。
問い合せ先/じゃず屋ニューマミー(柴山)
TEL/080・1070・1356





topic
稲川素子さん講演と稲川佳奈子さんピアノコンサート
「館山に乾杯!」
稲川佳奈子さん
稲川素子さん
2010年1月10日(日)開場14時30分、開演15時
会場:南総文化ホール(館山市北条)/料金(自由席):3000円

 娘さんの友人のフランス人を紹介したことをきっかけに、50才にして外国人タレント事務所を起業。その後慶應大学再入学や東京大学大学院進学と、独自の信念でパワフルに活躍する稲川素子さんの講演と、ひとり娘でピアニストの稲川佳奈子さんによるコンサート。テノール・ソプラノによるヴェルディ「乾杯のうた」など。
問い合せ先/不動産展示プラザ
TEL/0470・25・5511





topic
古典落語の粋をお届けします
2010年新春! 柳家三三落語ひとり会

2010年1月11日(月・祝)開場12時30分 開演13時
会場:南総文化ホール(館山市北条)/料金:一般2500円、ペア4000円、高校生以下1000円

 柳家小三治の弟子で、古典落語を語らせたら若手ナンバーワンとの評価も聞かれる柳家三三(さんざ)。月例の独演会では数ヶ月先までチケット完売。落語家の枠を越え、映画出演や、NHK教育テレビ「パンツぱんくろう」に声優出演するなど、今一番のっている若手落語家です。チケットは会場ほか各所で販売中。
問い合せ先/千葉県南総文化ホール
TEL/0470・22・1811






topic
市民提案型まちづくりチャレンジ事業
真冬の林間学校 in おんだら山

植栽した桜・梅の育つおんだや山登り口

山頂は360度の眺望
12月13日(日)10時30分〜14時30分
●集合場所:千倉総合運動公園(南房総市千倉町川戸)地図/参加費:大人1000円、小学生500円(小学生未満無料)、昼食付


 千倉町川戸区の住民有志からなる市民団体「たのくろ里の村」が、南房総市「市民提案型まちづくりチャレンジ事業」の助成を受け、これまで整備を進めてきた「おんだら山」を会場に「真冬の林間学校」と題した自然体験レクリエーションイベントを開催。シイタケ駒打ち体験(ホダ木1本持ち帰り可)、里山にある素材で作るクリスマスリース・正月飾りづくり、草刈り・チェーンソー体験、ターザンごっこや手づくり弓矢などの昔あそび体験ほか様々な内容の催しを実施します。参加希望者は、作業しやすい服装で、軍手・飲み物を持参。古代米おにぎりと豚汁の昼食もあります。小雨決行。
問い合せ先/たのくろ里の村(川原)
TEL/090・5307・1830




event

米村でんじろうサイエンスショー

12月23日(水・祝)16時〜
会場:南総文化ホール(館山市北条)/料金:A席1000円(2才以下膝上無料)

 テレビでもお馴染み、米村でんじろうさんによる不思議な科学実験ショー。チケット売り切れ間近。お問い合わせください。

問い合せ先/千葉県南総文化ホール
TEL/0470・22・1811



  SANTAの会音楽教室発表会
12月26日(土)13時〜
会場:鴨川市民会館(鴨川市横渚)

 勝浦・鴨川で音楽教室を開くSANTAの会の発表会。ピアノソロ、合奏、歌ほかを披露。生徒も随時募集中。お気軽にお出かけください。

問い合せ先/代表・石井
TEL/090・1409・0015



館山ゴルフ倶楽部
ジュニアへの贈り物

12月24日(木)18時〜
●会場:館山ゴルフ倶楽部(館山市山本)/参加無料(用具も無料貸出)、先着30名

 小学生から高校生までのジュニアを、女子プロが無料でレッスンするクリスマス企画。ゴルフに初めてふれるジュニアにも。

問い合せ先/館山ゴルフ倶楽部
TEL/
0470・23・8210



田中惣一商店
第8回 包丁・鎌の研ぎ方教室

12月13日(日)9時30分〜10時30分
●会場:田中惣一商店(館山市湊)

 「良き道具は、良き友」をモットーとする同店で、包丁や鎌の研ぎ方を学ぶ研ぎ方教室を開催。ご自宅で普段お使いの包丁や鎌1・2本を持参してください。店頭または電話で申込。

問い合せ先/田中惣一商店
TEL/
0470・22・2088





[トップページへ戻る]